2018.04.13
平成30年度 入社式
全国で入園式や入学式が行われる中、ロジケアでも入社式を行うことができました。
新卒2期生の6名。
新入社員代表あいさつも立派でした。
緊張感があったのは少しだけ?
すぐに先輩社員と打ち解けていた様子でひと安心。
厚労省の賃金構造基本統計によると、ホームヘルパーの平均年齢は女性で 48.3才(H28)とのこと。
では1年前はどうかというと47.6才(H27)
1年でしっかり0.7才高齢化しています。
ということは、この業界ではベテランさんが引退して若手が参入するという基本的な代謝が起きてないことになるわけです。
ちなみに看護師(正)はH26~H27で38.9才から38.2才に若返っています!
いかにホームヘルパーの高齢化が深刻かおわかりでしょうか。
※ケアマネも同じことが言えるのですがここでは割愛します。
周囲を見ても若いヘルパーさんがどんどん入ってきてる事業所というのはまず見当たりません。
これからが本番の日本の高齢化に対して、介護施設の整備はおろか在宅のホームヘルパーが支えきれなくなることは明白です。
それでもなぜか在宅介護で新卒採用というと大抵ヘンな目で見られますが、10年も経たずに多くのヘルパーステーションが疲弊していくことになるでしょう。
ロジケアのモデルが地域の救いとなる日はそう遠くなく、その時にヒーローになるのがこのメンバーです。それまでにしっかりと成長してください。