ロジケアが、あなたの想いと
挑戦をかたちにします。
「将来は自分の事業所を持ちたい」と考えていたあなたに、
“ゼロからの独立”ではなく、“安心の環境で実現に踏み出す”という新しい選択肢を――。
ロジケアは、あなたの想いと挑戦を応援します。
医療・介護・福祉分野で“独立”を志す方、居宅介護支援事業所や訪問介護事業所の
新規出店を希望される方をサポートしています。
- 出身地や新天地で
事業所を開設したい - 独立するほどの
環境を整えられない - 正社員の立場で
自分の力を試したい
社内からの独立型の
新規出店の実績もあります。
ロジケア社内からの新規出店の実績もあります。
すでに2021年11月第一号として「ロジケアあまがさき」がOPEN。
続いて2024年1月貝塚に第二号「ロジケアかいづか」がOPEN。
さらに2025年5月関東初の事業所「ロジケア清澄白河」がOPEN。
出身地での里帰り出店をしたい。新天地で出店したい。
いずれのケースでも、それぞれの思いを尊重し、準備から開設までしっかり支援します。

FEATURE ロジケア新規出店の3つの特徴
-
固定給を得ながら
新規出店の準備ができる -
成功したロジケアの
独自のメソッドを活用できる -
正社員の立場で
福利厚生や保障を受けられる
自力での独立や起業における収入や保障といった不安要素を取り除き、
安心して出店できる環境を提供し、あなたの成功を支援します。
CASE MODEL 新規出店モデルケース
CASE
MODEL
01
新規出店を目標に入社
ロジケアあまがさき
ロジケアあまがさきの管理者は、前職で居宅介護支援事業所のエリアマネージャーとしての経験を積んでいたことから、当社に転職した際には、事業所の開設を希望していました。入社後、約3年間でノウハウを学び、自宅近くに事業所を開設。ひとりケアマネージャーとしてスタートを切りました。現在ではスタッフも増員し、併設する看護、リハビリ、ヘルパーとともに、日々自分らしく活躍しています。

CASE
MODEL
02
マネージメント経験を
活かして里帰り出店
ロジケアかいづか
ロジケアかいづかの管理者は、大学卒業後に新卒入社し、訪問介護員として現場で経験を積みました。その後、サービス提供責任者、管理者へと順調にステップアップ。経験と知識、実力が備わったタイミングで、以前から希望していた地元への帰郷を実現し、地元地域に新規出店を果たしました。現在はスタッフも増員し、順調に運営が進んでいます。

CASE
MODEL
03
初の関東進出
新天地で開業スタート
ロジケア清澄白河
ロジケア清澄白河の管理者は、ケアマネジャー職を希望して入社しました。当初はヘルパー業務を経験した後、居宅介護支援事業所に異動し、ケアマネージャーとしてのデビューを果たしました。その後、ケアマネジャーとしての実力をつけ、主任ケアマネージャーの資格を取得。家庭の都合で関西から東京に転居することになり、その転居先での新規出店が実現しました。

新規出店の詳細をご希望の方はこちら
詳細を知りたい方はこちらのお問い合わせから
「新規出店希望」のメッセージをお寄せください。