不安なく在宅療養を続けるために

訪問看護事業

訪問看護では、看護師がサービス利用者の自宅に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護を行います。
主治医の指示を受け、病院と同じような医療処置も行います。自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も承ります。

業務は主に健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイス、
リハビリテーション、点滴、注射などの医療処置、痛みの軽減や服薬管理、緊急時の対応、
主治医・ケアマネジャー・薬剤師・歯科医師との連携などがあります。

訪問看護ご利用料金

自己負担割合が
1割の方の目安

  • 30分 520 円 / 回
  • 60分 909 円 / 回

ご病気や状態によって「介護保険」か「医療保険」のどちらかが適用されます。介護保険を適用するには 「要介護認」を受けている方が対象となります。また、医師の指示とケアプランへの記載が必要になります。

※月ごとに端数の処理を行うので実際の請求料金と誤差が生じます。
※介護保険制度の改正や税制の改正、加算の取得状況などにより最新の料金と異なる場合があります。

訪問看護ステーションからの
リハビリ

ロジケアには理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が在籍。自宅で本格的なリハビリテーションを受けることができます。実際の生活動作や家庭での目標に沿った実用的な訓練を行っています。

自立を支援するリハビリテーション

  • 今は大丈夫だが、身体機能をできるだけ維持したい
  • トイレには自分で行きたい等維持したい動作がある
  • マンツーマンでセラピストに関わってほしい
  • どれくらいの身体能力があるのかを知りたい
  • 病院で受けたリハビリテーションの継続をしたい
  • 寝たきりの方の身体を安全に動かしたい

リハビリテーション利用料金

要介護認定が要介護1/保険者が芦屋市の場合

  • 40分 649 円 / 回
  • 60分 875 円 / 回

※月ごとに端数の処理を行うので実際の請求料金と誤差が生じます ※別途看護師によるモニタリングの費用が必要です 。
※介護保険制度の改正や税制の改正、加算の取得状況などにより最新の料金と異なる場合があります。

積極的に推進する
「リハビリ前置主義」

転倒、骨折したあとの回復のためのリハビリ、ではなく。骨折する前からリハビリを取り入れる「リハビリ前置主義」をロジケアは推奨しています。身体機能の維持向上や手すりや杖など用具の活用で骨折そのものを予防し、要介護への下降を抑止する護予防の取り組みです。

緊急時訪問看護サービス

サービス用者やその家族などからの緊急の連絡や相談、訪問依頼に看護師が交替で24時間365日対応します。一人暮らしの方、高齢者夫婦世帯の方、遠方の家族の安心のために在宅介護の「おまもり」 としてご活用ください。訪問看護サービスを利用ただいた上で「緊急時訪問看護加算」の手続きが必要です。

こんな時に安心です

  • 救急車を呼んだ方がいいか判断がつかない
  • 遠方の家族から連絡をしたが様子が心配
  • いつもより調子がわるい
  • 点滴を抜いてしまった

緊急時訪問看護サービス利用料金

自己負担割合が1割の方の目安

  • 663 円 / 回 ※1ヶ月あたりの料金

「緊急時訪問看護加算」とは、サービス利用者またはその家族等から電話等により看護に関する意見を求められた場合に常時対応でき、必要に応じて、緊急訪問を行うことができる体制を整備していることに対する評価の加算です。

※介護保険制度の改正や税制の改正、加算の取得状況などにより最新の料金と異なる場合があります。

プライベート看護

保険適用の訪問看護は、訪問回数・利用時間・訪問場所等に制限がありますが、保険外のプライベート看護は、要望に添ったフレキシブルなオーダーメイド型です。医療的な介入が必要な場合は、芦屋駅前小野内科クリニックとも提携していますのでご相談ください。介護保険のとの併用も承ります。

オーダーメイドで対応します

  • 旅行や外出、受診に付き添ってほしい
  • 夜間の訪問看護
  • 結婚式参列に付き添ってほしい
  • 医療処置(喀痰吸引・輸血・褥瘡処置)など

プライベート看護サービス利用料金

  • (目安) 8,000 円 / 時間

お問い合わせいただきましたら自宅またはご指定場所にお伺いします。具体的な内容を検討し、プラン・お見積りを提示します。ご理解・ご了承いただければご契約、サービス開始となります。(医療行為が必要な場合、主治医からの訪問看護指示書のもとサービスを開始します。)

OFFICE 事業所

  • ロジケア訪問看護ステーション(阪神間全域)